ハッキリ言っておきましょう。ワンピースが大好きだと(笑)
未だに30手前のオサーンを熱くさせているこの漫画・・・
やはりいつだって気になるのは「一番強い最強キャラは誰なのか!」というところ。
麦わらの一味、最悪の世代のルーキー達、海軍、四皇、七武海、革命軍・・・
一体誰が最強キャラなのか今回ランキング形式で紹介していきたいと思います!!(完全にボク個人の意見なのであしからず!)
ワンピース最強キャラ・ランキング30〜21位まで
さてさて、30位から紹介していきますが、いざランキングを造ってみると難しいですね。
基本的にこのランキングは
- あくまで僕の個人的な意見
- 基本的には「個」としての強さを重視
- ロジャーの様に世界に莫大な影響を与えている人物はそこも考慮しています
ただ、カイドウやビッグマム、ウィーブルの様に出てきてるけど「個」の強さとしてはどれ程かまだ測りかねる部分があったり、海軍大将「緑牛」の様に絶対強いだろうけどまだ未知数なキャラもいますので、話次第ではランキング変更すると思いますので、ご理解くださいまし!
30位 バルトロメオ
バルトロメオの能力って、実は結構あなどれないと思いますw彼の強さとしては
- バリバリの実の能力者
- ドフラミンゴの糸でも切れない強力なバリアを張れる
- グラディウスの間近の爆発にも耐えうる耐久力
あのバリアがどこまで強力なものなのかによって順位は変わりますね。
29位 クロコダイル
元七武海のサー・クロコダイル。今にして思えば七武海で懸賞金8800万円は打倒なのだろうか・・・彼の強さとしては
- スナスナの実の能力者
- 相手をひからびさせる事が出来る
対人間相手ならば掴んでしまえば終わりです!てか、もしかしてブルックは天敵か・・・??(笑)
28位 ウルージ
大僧正ウルージ。僧侶であり海賊という2足のわらじを履きこなす男。ネット上で何故かコアなファンが多く、ウルージファンを「ウルジスト」と呼んでいる(笑)そんなウルージ様の強さとしては
- ビッグマム海賊団の将星スナックを倒す
これに尽きるでしょう!!!将星の強さは折り紙つきで懸賞金も相当高いです。クラッカーは8億6千万、スムージーは9億3200万です。スナックも恐らくそれクラスの懸賞金である事は間違いないでしょう。ブリュレの口から「ウルージが将星を破った」という発言が出た時はネット上のウルジストも大歓喜でした(笑)
27位 イワンコフ
カマバッカ王国の女王であり、革命軍の幹部であり、サンジの師匠的存在。インパクトならばロジャークラスだと思います(笑)イワンコフの強さとしては
- メイクでマゼランの毒を防ぐw
- パシフィスタ化したバーソロミュー・くまクマのビームをかわす俊敏性
- 何だかんだバーソロミュー・くまと互角にやりあってたっぽい
革命軍の幹部なので恐らくは結構強いでしょう!マゼラン戦も何気切り抜けたっぽいですからね。(どういう勝敗が着いたのかは謎ですが)
26位 ジャック
百獣海賊団大看板・マンモス号船長。カイドウの懐刀「3人の災害」と称される男で異名は「旱害のジャック」!!こちらも「悪のカリスマ」感が強い漢(オトコ)なんたって懸賞金10億ベリーでございます。ゾウゾウの実の古代種「マンモス」の実の能力者。ジャックの強さとしては
- イヌアラシ、ネコマムシという超強キャラと5日間ぶっ通しで戦える半端じゃないタフネス
- 手段を選ばない残虐性
- 無茶を無茶と思わず突っ込んでいくRock魂(笑)
- 海底でも生きていられる。(魚人説濃厚)
はっきり言ってデフォルトが強すぎて、マンモスモードがどれ程強いのかよく分からない(笑)
25位 ヴェルゴ
ドフラミンゴ一味のNo2的存在。初代コラソンである。ヴェルゴの強さとしては
- 武装色の覇気の強さが圧倒的
- ローも一度は倒される
- サンジを骨折させる(本気じゃない状態で)
- スモーカーもボコボコにする
ヴェルゴはロギアの体なんてモノともしないくらい強い武装色の覇気を使いますね。本気モードの時は全身真っ黒です(笑)あのスモーカーもフルボッコでしたからね(汗)
24位 ジンベエ
元七武海の人情味あふれる魚人。魚人空手の達人であり、その威力は凄まじい。
能力者でも無いのでナチュラルに強いです。
- 七武海になるほどの実力
- あのビッグマムからも「一大戦力」と言われる
- ビッグマムの子供、オペラを瞬殺
作中では覇気を使っている様子はありませんが、八割方使えるものと思います。恐らく魚人族の中ではトップクラスに強いでしょう。ジャックが魚人っぽいのでそこは気になりますが。能力者とはとりあえず戦うフィールドを海に持ち込めばきっと大丈夫(笑)
23位 マゼラン
インペルダウンの”元”所長。ドクドクの実の能力者。マゼランの強さは
- ルフィを倒す
- 黒ひげの一味をも倒す
- レベル6の囚人も恐れる
あの毒は強力でしたね。黒ひげ海賊団をまとめてぶっ倒しましたからね(汗)ただ、毒を使った反動のデメリットがハンパじゃないゆえ、勤務時間はおよそ4時間という・・・インペルダウンでのマゼランの労働環境のホワイトっぷりが伺えますね(笑)あの毒はロギアの流動する体にも通用するのだろうか・・?
22位 ポートガス・D・エース
ルフィの兄弟分であり、あの海賊王ロジャーの息子!最後は赤犬によって非業の死を遂げてしまいました。エースの強さとしては
- 元々七武海に勧誘されるもそれを蹴る
- 白ひげ海賊団の隊長に任命される程の実力
最後の方は黒ひげにやられ、赤犬にやられで散々でした・・・なので、正直なところシビアな目で見た場合、ワンピースに沢山いる強キャラ達の中でそこまで強かったのか!?という疑問は正直残らんでもない・・・ただ、エースはカッコいいので好きですね(笑)
21位 サボ
革命軍総長のサボ。あの年で総長まで上り詰める実力はハンパじゃないでしょう。サボの強さとしては
- 黒ひげ海賊団のバージェスを割と余裕を持って倒す
- 武装色を使いこなしている
- 単純に戦闘力が強い
エースの力を受け継いだサボはこれからもっと活躍するでしょうね!
ワンピース最強キャラ・ランキング20〜11位まで
中々、甲乙つけがたい面々が出揃ってしまった・・・!!
しかし、いずれもカッコいいキャラばかりですなぁ。
20位 エドワード・ウィーブル
自称・白ひげの息子。うさんくさい女・バッキンに操られてるっぽい事と次第によっては10位以内昇格あり。彼の強さとして
- 黄猿いわく、白ひげの若い頃並の強さ
- 白ひげ海賊団の元船長を16人シメている
明らかに噛ませ犬感がハンパじゃないですが、「若い頃の白ひげ並の強さ」というのは実際は相当やばそうです・・・
19位 トラファルガー・ロー
オペオペの実の能力者。実の能力を使いこなすと共に、ロー自身のクレバーな戦い方が光る!ローの強さとしては
- スモーカー、ヴェルゴを破る
- 海賊の心臓100個を海軍に送り届ける「ロッキーポート事件」の首謀者
- ドフラミンゴに致命傷を与える
ヴェルゴをSADの装置ごと一刀両断した時は凄まじくカッコよかったですね・・・!!ローも武装色の覇気が使えるのだとしたら、赤犬だろうが黄猿だろうが生身をぶった切れるのだろうか・・!?
18位 ロロノア・ゾロ
着実に最強の座に近づきつつある男。全てがカッコいい。ゾロの強さとしては
- ドフラミンゴの部下・ピーカを倒してもめちゃくちゃ余裕がある
- ホーディとも互角以上
- ミホーク仕込みの武装色の覇気を使いこなしている
ピーカやカク、ヒョウゾウ等、中ボスクラスはいずれも余裕を持って撃破している。ピーカ戦はかっこよかったですね!!ただ、映画GoldFilmでのテゾーロからのやられっぷりは、テゾーロの卑怯な手とは言えショックでした(T_T)まだまだ最強への道のりは遠いです!!でも、恐らくワノ国では大活躍すると思いますし、ミホークとの決闘もあるでしょう。そして、初代鬼徹等の強力な刀もこれからGetするかもしれませんよね。今後もまだ成長しそうな感じですね!!^ ^
17位 テゾーロ
テゾーロはこのランキングに入れていいものかどうかは若干迷うところ(笑)ワンピースの映画「Film Gold」に出てくるキャラですね。強さとしては
- ゴルゴルの実の能力者
- 一度は一味を倒す
- ゾロやルフィも難なく倒す
自身が出す金粉を口の中に入れてしまったが最後。内側から襲う事が出来るという恐ろしき能力の持ち主。あの圧倒的能力の絶望感はすごかったですね。
16位 海軍大将イッショウ(藤虎)
藤虎は世界徴兵によって招集され、大将になった男です。モデルは座頭市の勝新太郎さん。グラビ刀(ぐらびとう)という刀を使います。強さとしては
- 悪魔の実の能力者
- ゾロを地の底に落とす
- 隕石を呼び寄せる
- ドレスローザ中の瓦礫を空中に浮かせる事が出来る
とにかくムチャクチャなヤツですね(笑)重力を司る能力を持っています。ドフラミンゴ、ローとの戦いの最中、その能力で隕石を呼び寄せています(笑)まだこれから活躍しそうですね。赤犬と一戦交える可能性もあり?
15位 ドフラミンゴ
ドフラミンゴは強さもさる事ながら、悪役ながらも悲しい過去を秘めた男。それゆえにファミリーを大切にする一面もある、本当に独特な魅力を持った人ですね。強さとしては
- ルフィを幾度も追い詰める
- 悪魔の実の覚醒した力を操れる
- 糸で傷を回復できる
ルフィにやられてこのまま引き下がるとは到底思えないこの男。恐らくはまだこれからも活躍するんじゃないかと思います!
14位 エネル
恐らく序盤で出てきたボスとしては最強じゃなかろうか・・・ていうか、ルフィがゴムじゃなかったらもはや連載終了してたのでは・・(笑)エネルの強さとしては
- ゴロゴロの実の能力者で雷人間
- 雷を駆使して一国を滅ぼす力を持つ
- 見聞色の覇気も使える
- ルフィ以外は全てやられている
- 宇宙でも生きられる
やはり「エネラー」としては忘れてはいけない存在ですね!恐らく強さでいえば海軍大将クラスの実力はあるはず!個人的には本編に戻ってきて再び活躍してほしいところ・・!!そして、エネル顔の産みの親でもあり、ペローナやルフィ、プリンらもこれを使用している(笑)
13位 麦わらのルフィ
今ではすっかり最悪の世代のスター選手になりましたね。ルフィの強さとしては
- 主役らしく、これまで数々の大物を倒してきた
- 武装、見聞、覇王色の覇気が使える
- 万物の声が聞ける?
- 仲間を引き寄せる力がある
ただ、「強さ最強」というにしてはもっと盤石なものがほしいところ。ロギアにはまだ弱そうな感じがありますね。また、武装色時でもビッグマム海賊団の将星クラッカーに腕を切られかけている事から、武装色だろうと切られる時は切られる事が判明。まだまだ改善の余地あり。ていうか、ぶっちゃけ本気出したゾロとどっちが強いんだろうか??
12位 鷹の目のミホーク
七武海の一角であり、世界最強の剣士。ゾロの目指す場所にいる男であり、師匠でもある。ミホークの強さとしては
- 最上大業物である黒刀「夜」を操る
- ゾロをちっちゃいナイフで倒す
- 頂上戦争では、刀を一振りしただけで断崖絶壁の様な氷を一刀両断する
- シャンクスとはライバルであった
間違いなく
11位 クザン(青雉)
元海軍大将で現在は黒ひげ海賊団に属している様子。目的は謎。彼の強さとしては
- ルフィを瞬殺(殺してはないけど・・・)
- 海すらも簡単に凍らせる力を持つ
- 白ひげ海賊団のダイヤモンド・ジョズを倒す
赤犬と10日間に渡る戦いを繰り広げ、緑豊かであったパンクハザードの天候を変えてしまう程の戦いになりました。結果的に赤犬に敗北してしまったものの、また物語の中で活躍する時が来るでしょう。
ワンピース最強キャラ・ランキング10〜1位まで
強そうなキャラばかりで正直甲乙つけがたい部分が多いです(笑)
それでは早速見ていきましょう。
10位 海軍大将ボルサリーノ(黄猿)
海軍大将でピカピカの実の能力者。モデルは田中邦衛。大将の中でもひょうひょうとしているが実際はバケモノ。彼の強さとしては
- 麦わらの一味を崩壊へと導いた
- 最悪の世代のルーキー達を次々と倒していった
- 元海軍大将のゼファーと互角にやりあった
- 白ひげ海賊団のマルコにも重傷を与える
- ヤルキマン・マングローブを一蹴りでへし折る
このちょっととぼけたひょうひょうとしたキャラクターと強さのギャップがまた恐ろしいですね。
9位 シルバーズ・レイリー
元ロジャー海賊団の副船長。別名は「冥王(めいおう)」ルフィにとって師匠であり、初めてレイリーの口から覇気について語られた。強さを測るものとしては
- 圧倒的覇気
- 海賊王の2番手
- 黄猿をの攻撃を軽く止める
- 悪魔の実も食べていない
- 海王類を素手で仕留める
頂上決戦後、女ヶ島へとかくまわれたルフィ。そこへ泳いでやってきたレイリー。しかも途中で海王類を倒すというオマケ付き(笑)レイリーはこの事から純粋な人間である事が分かりました。生身の人間でここまでとは、かなり強いですね(汗)
8位 現海軍元帥サカヅキ(赤犬)
黄猿、赤犬、青雉の3大将の中で頭一つ抜けて元帥になった男。モデルは菅原文太。海軍の中でルフィにとって最も因縁のある男ですね。彼の強さたる部分は
- エースと◯し、白ひげに致命傷を与え、青雉を倒す
- ルフィ、ジンベイにもかなりのダメージを与える
- マグマグの実という上位クラスの悪魔の実の能力者
- 躊躇の無さ
頂上決戦の時の赤犬は本当に脅威でしたね!なお、この時に初めて悪魔の実にも上下関係がある事が分かりました。エースのメラメラの実の上位版がマグマグの実だったとは・・
7位 エドワード・ニューゲート(白ひげ)
誰もが恐れ、憧れる、現世界の海賊の中ではトップと称される大海賊の白ひげ。子供たちの歌では「海賊白ひげ鬼よりこわい♪」と歌われています。白ひげの強さとしては
- ボロボロの状態なのに赤犬に大ダメージを与える
- 大将クラスの攻撃もものともしない
- グラグラの実のパワーが尋常じゃない
- マリンフォードをほとんどぶっ壊した
グラグラの実無しでも相当なタフネスを持っているようですね。
6位 ビッグマム(シャーロット・リンリン)
四皇ビッグマム。夫43人、息子46人、娘39人、計129人という訳わからん程の大家族。繁殖力なら文句なくNO1(笑)彼女の強さを測るものとしては
- 懸賞金10億クラスの将星を始め、クセモノ達を束ねている所
- 寿命を自由に操作出来る能力
- 圧倒的情報力としたたかな計画性
- 四皇になる程の実力
ルフィですら起こさない「食いわずらい」を起こすあたり、食欲もNO1?(笑)
5位 シャンクス
シャンクスもそこまでガッツリとした戦闘シーンはありませんが理由としては
- 白ひげ海賊団の面々さえ気絶させる程の覇気を持つ
- 赤犬の攻撃を止めた
- 四皇に数えられる実力の持ち主だから
ただ、これらを考えると海の主に普通に腕を噛みちぎられるというのはいかがなものだろうか・・・そこだけがひっかかりますね。ゾロはサメにかじられても平気だったので・・(泣)しかし、それでも赤犬の攻撃を止めるあたりはさすが四皇です!カイドウとの小競り合いとやらがどんな感じだったのかが気になりますね。
4位 モンキー・D・ドラゴン
革命軍のトップであり、ルフィの父。ハッキリ言って戦闘シーンすら無いのに4位はどうなの!?
という意見はありそうですが、理由としては
- 世界最悪の犯罪者と言われておりながら、未だに捕まらない
- サボやイワンコフ等の猛者を束ねている
- 世界政府を直接倒そうとしている
- まだ未知数だが、とてつもない可能性を感じる(笑)
4つめの理由が一番理由としては正直デカいですw
3位 百獣のカイドウ
「一対一(サシ)でやるならカイドウだろう」口々に人は言う。陸海空生きとし生ける全てのもの達の中で・・・
「最強の生物」
と呼ばれる海賊・・・・!!!本当ならばロジャーよりも強い??(笑)ひとまず、カイドウの強さを測るものとして
- 「サシでやるならカイドウ」という位なので
- ドフラミンゴもビビってる
- キッド達を赤子扱い
- 誰もカイドウを殺せなかった
- 空島から落ちても死なない(笑)
- なんたって四皇ですから
カイドウはまだ出てきたばかりなので、まだ謎な部分が多いですね。ところで、アホみたいにデカいけど巨人族なのかな?パンクハザードで生み出されたバケモノ説も有り。
2位 黒ひげ海賊団船長「マーシャル・D・ティーチ」
エースやマゼランとの戦いを見て正直思いました。「え?案外倒せそうじゃない??(笑)」
しかしそれでもエースを倒し、マルコらを倒し、革命軍の基地を壊滅させたバケモノです。
黒ひげの強さを測るものとして
- 悪魔の実を複数摂取出来る
- 体の構造が異形
- 人の倍の人生を歩んでいる
- エース、マルコらを倒す
- 速攻で七武海から四皇になった
- 闇の力で相手の能力を無力化出来る
- グラグラの実の能力を得ている
黒ひげは間違いなくラスボスクラスな男には間違いないですね。ヤミヤミの実の真の力がどれほどのモノか、まだ分かりかねるところもありますね。ヤミヤミとグラグラの力を得ているのはデカい!今後も恐らく能力が増えるかもしれませんね。
1位 海賊王「ゴール・D・ロジャー」
やはり最強はロジャーですね。ロジャーの最強たるゆえんは
- ただ一人ワンピースにたどり着いた男。
- 万物の声を聞ける
- ガープやセンゴクや金獅子のシキ等様々な相手を退けてきた
- 後世に多大な影響を及ぼした
なんていっても彼は「海賊王」です。純粋な力もそうですが、何よりも影響力がハンパじゃないですね!
まとめ
まだまだ出てきていないor出てるけど実力が未知数なキャラクターも実は結構いますよね。
- 海軍大将の「緑牛」
- ワノ国の「将軍」
あたりがどうなのかが非常に気になりますが。
また、「雨のシリュウ」など黒ひげ海賊団の面々や新しい七武海「エドワード・ウィーブル」等も気にになりますね!
でも、何だかんだでタッチさえすれば相手をおもちゃに出来る&人々の記憶から消せるシュガーが一番強いという話も(笑)まぁ、そんな思いはそっとしまっておきましょう(笑)
もしも「コイツを忘れるな!」とか「これは違うだろ!」といったご意見があれば、是非ともコメント下さいませ^ ^
コメントを残す