
2016年はTHE YELLOW MONKEYのファンにとっては待ちに待った再結成。
今年10月にはシングル「砂の塔」の発売され、話題になっているイエモン。
11月には「カウントダウンTV」に出演したり、フジテレビ系列の「MUSIC FAIR」や他番組にも出演が決まり、11月から年末にかけての各地でのライブツアーが発表されました。
オフィシャルサイトでのチケットはすでに売り切れ。
シングル「砂の塔」の売れ行きや評判などみていきましょう。
THE YELLOW MONKEYの復活CM
15年と9ヶ月ぶりのシングル「砂の塔」の発売にあたって話題になったコマーシャルが流されました。
THE YELLOW MONKEYと円谷プロのスペシャルコラボレーション動画「帰ってきたザ・イエロー・モンキー」。
『帰ってきたウルトラマン』のオープングを彷彿とさせるオマージュ映像となっており、テイストそのままにニューシングル「砂の塔」のティザー映像が見られるという動画はこちら。
15年…確かに長いですね。
この親子の設定が、その時間の長さを切実に物語っています。
私もまさか再結成するとは思っていませんでした。
シングル「砂の塔」の評判
25枚目のシングル「砂の塔」、みなさんはもう聞きましたか?
初回限定盤にはボーナストラックに収録のライヴ音源12曲がついていて、今回の再結成の力の入りようがうかがえます。
10/31付けのオリコン順位は2位とすべりだしは好調でしたが、早くも11/7付けでは15位にランクダウン。
しかし、曲自体はイエモンらしさが漂う再結成の歌として“らしい”の一言です。
染み入るような吉井さんの歌声に、イエモンの独特な世界観が出ています。
ドラマ関係者の曲に対するコメントも出ていました。
ドラマ出演の菅野美穂さんは『ここまでドラマの世界観に寄り添った作品を作って頂けて心よりの感謝』に続き『曲に負けないように(ドラマを)頑張る』とのことです。
高橋プロデューサーは『薔薇のような華やかさと、食虫植物のように毒々しい妖しさ イエモンの魅力として最高の曲が生まれた』と絶賛。
『皆さんにも、この“毒の海”に溺れて頂きたい』と締めている。
ぜひ聴いてみて下さい。
「砂の塔」の売り上げ
10月20日付オリコンシングルデイリーランキングで1位を獲得。
売上枚数は3日間で8万枚を超え、イエモンの再結成を待ち望んでいたファンは多かったのだと感じました。
現在は推定1万4千枚弱といわれていますから、なかなか順調な再結成スタートとなったのではないでしょうか?
シングルには初回限定のボーナストラックもついており、これに飛びついた人も多かったかもしれませんね。
すでにオリコンのランキングがやや下がってきているのが気になりますが、主題歌挿入されている、TBSテレビ系ドラマ「砂の塔~知りすぎた隣人」のドラマ自体が賛否両論で、視聴率が少しずつ低迷しています。
その影響が多少なりともCDの売り上げやランキングにリンクしているような気もします。
ドラマ「砂の塔」もがんばって欲しいですね。

まとめ
イエモン再結成で、音楽界ではいろいろと話題になり、私生活では13歳年下の眞鍋かをりとの再婚に加え赤ちゃんの誕生と、話題にことかかないボーカル・吉井和哉。
個人的な話題もちょうど重なって、再結成への注目度も上がったのではないでしょうか?
今後のイエモンの活躍にも注目ですね。
コメントを残す