
若い世代の女性を中心に大人気のダンス&ボーカルグループの「AAA(トリプルエー)」
AAAはAtack All Around(アタック オール アラウンド)の頭文字を取った名前で、意味は「すべての事に挑戦する」という意味が込められています!
そんなAAAが新曲「涙のない世界」をリリースしました。
今回はその歌詞の意味を考察していきたいと思います!
AAA新曲「涙のない世界」のPV動画とコンセプトは!?
悲しげなピアノのイントロから始まる「涙のない世界」。
曲全体を通して切なげですよね。
「愛してるのに愛せない」と同じように、冬に聴きたくなる切ない曲調です。
メンバーの宇野実彩子さんは、この曲について
とても切なくて、ちょっと苦しくなるような切ないラブソング
この曲と一緒にこれからの季節に酔いしれて欲しいと思います
とコメントしています!
全体を通して白と黒でまとまっていて非常にうっとりする映像ですよね。
テーブルセットだったり木の感じだったり、全体的に「哀愁感」が凄いんですが、そんなシックな色使いの映像の中に時折差し込んでくる「花びらの赤色」が、切ない曲の中に込められた「熱い思い」を連想させますね。
テーブルのシーンでメンバーが次々にふわっと現れては消えて・・・を繰り返す手法など、これまでには無いアプローチですね!
見ているだけでその世界にグッと引き込まれていきますね。
この冬、多分繰り返し何度も何度も見る方は沢山いるでしょう。
PVが公開になってまだ現時点で1ヶ月半くらいですが、再生回数は335万回を記録しています(笑)
AAA新曲「涙のない世界」の歌詞の意味は?
「涙のない世界」のクレジットとしては
作詞:森月キャス
ラップ詞:Mitsuhiro Hidaka
作曲:日比野裕史
メインの作詞を担当している森月キャスさんの経歴としては
2000年、フジテレビの番組にて企画されたアイドルユニット歌詞コンペの採用を期に作詞活動を開始 | |
フリーランスとして活動する中、2006年、SMAPへの作詞提供にてメジャーデビュー。 | |
メロディーに絡みつくような独自の言葉の紡ぎ方には定評があり、 | |
ジャンルを問わず幅広いアプローチでの作詞活動を続けている。 | |
■代表作 | AAA 「逢いたい理由」(作詞) |
※第52回日本レコード大賞優秀作品賞受賞 | |
SMAP 「Call Your Number」(作詞) | |
Do As Infinity 「君がいない未来」 (作詞) |
といった経歴で、AAAの代表曲「逢いたい理由」も作詞しています。
この曲の歌詞はどんな内容かというと
涙のない世界の歌詞が、、ぐさぐさ刺さるんです。
AAAのなかで一番の失恋ソングな気がするな〜。私個人の意見だけど。
— かとちゃん Aアカ (@katochaaan_aaa) 2016年9月28日
読めば読むほどその切なさや儚さが感じられる内容だったりします。
ファンの間でも「この歌詞に共感できる」と、実体験と重ねてこの曲を聴いている方も沢山いますね。
涙のない世界があるのなら
今すぐに僕を導いて
君がいない未来で一人きり
もう二度とめぐり逢えない愛を探してる
サビの歌詞ですが
彼女に「もう二度とめぐり逢えない」こんな世界なら、いっそ悲しみのない世界に僕を連れていって欲しい
という雰囲気が強いですね。
なんらかの事情で彼女(奥さん?)に会えなくなった男性が、かつての恋人に対する思いを吐き出すといった内容ですよね。
ちなみに、「会う」と「逢う」では微妙に意味が違うらしく、「会う」は物理的な意味になりますが、「逢う」は感情的な意味で使われるそうです。
もしサビの歌詞が「会えない」であれば、物理的に会えない、つまり亡くなった可能性もありますが、「逢えない」なので、余計に妄想が膨らみますよね。
実は不倫してた男女の事だったり、身分の違いで叶わぬ恋だったり。
PVを見る限り、女性側もとても寂しそうなので、少なくとも男女共に愛し合った上での別れという感じがヒシヒシと伝わりますよね。
何万回も抱きしめた言葉にもあの日の体温はもう無いよ
色も味も匂いも何もかも失ったこの街のように
恋人を失った喪失感がリアルに伝わってきますね。
いずれも全体を通して「失恋の辛さ」が伝わってきますが、どんなシチュエーションであったとしても、本当に好きな人と別れてしまった後は「何もかも失った」気持ちになりますよね。
ですので、もしもこの曲のように「失恋」を経験された方であれば、歌詞を見ると自分の置かれた状況が頭の中に自然とフラッシュバックして、自分の心にこの曲が寄り添ってくるのではないでしょうか?
Twitterでも「共感できる」という声が多いですね。
まとめ
本当に、この冬にぴったりの切ない失恋ソングですね。
僕も結構冬に聞く失恋ソングって好きですね〜。
個人的にはミスチルの「Not Found」が好きですね。
(失恋ソングなのか正直わかりませんが(笑))
この曲を聴くと、高校の頃の甘酸っぱい記憶をいつも思い出しますね(笑)
話がずれましたが、AAAの「涙のない世界」はPVと共に歌詞を見ると、本当に曲の世界観に引き込まれていきます!
まだチェックされていない!という方は、ぜひチェックしてみて下さいね^ ^
コメントを残す